夢をかなえるお仕事

みなさまには「夢」ってありますか?

旅行に行きたい

美味しいものを食べに行きたい

かわいい洋服が欲しい

温泉に入りたい

マッサージを受けたい


ではその夢や

やりたいことができなくなったらー

みなさまならどうしますか?

その夢を諦めますか?

それとも悲観しますか?

それとも諦めず追い続けますか?


私がデイサービスでお仕事をさせて頂いてはや6?7年。

ご利用者様へ「夢はなんですか」の質問に対して一番多かった言葉



「特にないねえ」

あれがしたい!これがしたい!とスラスラ答えてくださる方は

ほとんどお見受けしない現状です


そんな中、

「死ぬまでに〇〇してみたいね」と

おっしゃってくださったことには人一倍反応してしまう私。

即実行、即行動。

(もちろんできる範囲でですが)


その夢をかなえるお手伝いをさせていただく

これが高齢者介護の楽しいところです


「介護」というと

入浴介助、排泄介助、レクリエーション、食事介助、

体操、、、、



これはすべて夢に向かっての挑戦への過程だと私は思っています


私は小学校の時の将来の夢の欄に

「介護の仕事に就きたい」そう記した多分珍しいひとりです

では実現した今の私の夢は?

そう自分に問うと、答えはひとつ。



「介護」という仕事が将来、

「ユーチューバー」や「野球選手」「サッカー選手」のような

なりたい職業ランキングに入るようになること

そのためにこの世界に飛び込んでくる、

若者(職員さん)にはとことんいい思いをしてほしい



夢を叶えられたときの皆様の表情や感情を

一番近くでともに味わえるのってとても素敵です



なんだか今日は真面目なお話になってしまいましたが

話をまとめると

「今日は肌寒いですね」ということです←関係ない



それではみなさま、

今日も素敵な一日をお過ごしください


デイサービス梅の里

落ち着いた雰囲気の中で こころ寄り添う ひとときを