来年の2月には
当社がオープンして1年が経ちます
この1年で
「できたこと」
「できなかったこと」
「改善点」
私には「できなかったこと」「改善点」が
沢山あります
まずはコロナ禍と言い訳したくは
ありませんが
利用者様の獲得率が自分が立ててた
目標の5割しかいかなかったこと
退職者がいたこと
(これには職員のご都合もあったけど
多分それ以外もきっとあったこと)
あとは冷静にいたつもりですが
そうではなかった時が沢山あって
社長にご迷惑をおかけしたこと
「できたこと」は
全て私の力ではなく
今頑張ってくれている従業員さんと
お世話になっているご家族様、
ご利用者様、
ケアマネージャー様、
社長の包容力があってからこそ
なし得たことばかり
お客様満足度は
これからまとめていこうと思います
向上しないリーダーは遺伝します
リーダーシップとマネジメントは
間違った方向に進むと
とんでもない組織が形成されます
だからこそ
私は死ぬほどセミナーを受けるし
死ぬほど本を読むし
死ぬほどフィードバックをしています
これが良い方向に行けば
「会社の満足度」をあげることが
できます
これは今もこれからも
組織作りの為に頑張って行きたいと
思います
来年の目標は
「私よりもスーパーな人間の育成」
リーダーが一人でバタバタする会社は
うまくいきません←これで失敗した経験あり
利用者様、ご家族様にご満足
していただけるサービスが
これからもより一層作れますように
生活相談員
北野
0コメント