ご利用者様に快適にお過ごしいただくためには
時にはお金がかかることもたくさんことは事実
もちろん会社なので予算・経費が存在し
その中で購入できるものはする
でも出来ないものは?
「諦める」という選択肢が私にはない
「お金=信用」この仕組みを利用しよう
ここからはあるホームレスの話
あるホームレスの生活
もちろん収入なんてない
でも「生きる」ことを考えないといけない
そこでホームレスの方はある秘策をとる
「自分」を一日50円で売った
(やましいことではないです)
一日何時間でも
自分をどんな仕事に使ってもいいという
権利に変えた
草刈りでもいいし
家の掃除でもいい
鬼ごっこの相手でもいいし
なんならバーベキューの準備でも
そうすると依頼した相手は50円じゃ可哀そうだと思う
だからお昼ご飯をご馳走するし
晩御飯だってご馳走する
そのホームレスの方へ「飲みに行こう」と誘ったりもした
つまりそのホームレスは「信用」を手に入れた
話は少し逸れましたが
うちのデイサービスのベッドや布団、棚や冷蔵庫まで
全て「信用」で頂いたものばかり
(方法は秘密)
なぜだか私の家の物よりもブランド品で
品物ももちろんいい
そして「信用」で頂いたものは
購入したものよりも「情」がある
「思い」も頂戴しているのでかわいくて仕方がない
雑に扱えば怒る。
その過程ももちろん話した上で
いつもありがとうございます
皆様のおかげで利用者様に喜んで頂いています
これからもどうぞ宜しくお願いいたします
生活相談員
北野
0コメント