古き良きものを「趣がある」と
楽しむのも良きですが
「新しい」ものを受け入れる柔軟さも
必要になってくる今日この頃です
「昔は~だった」とか
「昔の考えは~」と言って
過去の「当たり前」を今に押し付けてはいけない
しかし
「礼儀」「作法」「社会のマナー」は
今日も継続で大切にしないといけないものです
個人的にですが
「ありがとう」と
「ごめんなさい」は
意識してでも多く発していきたいし
その言葉は飛び交う職場にしたい
「介護」は特にチームで動かないといけなくて
個人プレーはNGです
同じベクトルをもって誠意ある対応を!
(職員さんが持ってきた、「新」500円硬貨)
生活相談員
北野
0コメント