「生きる」

生きる

谷川俊太郎


生きているということ

いま生きているということ

それはのどがかわくということ

木もれ陽がまぶしいということ

ふっと或るメロディを思い出すということ

くしゃみすること

あなたと手をつなぐこと

生きているということ

いま生きているということ

それはミニスカート

それはプラネタリウム

それはヨハン・シュトラウス

それはピカソ

それはアルプス

すべての美しいものに出会うということ

そして

かくされた悪を注意深くこばむこと

生きているということ

いま生きているということ

泣けるということ

笑えるということ

怒れるということ

自由ということ

生きているということ

いま生きているということ

いま遠くで犬が吠えるということ

いま地球が廻っているということ

いまどこかで産声があがるということ

いまどこかで兵士が傷つくということ

いまぶらんこがゆれているということ

いまいまが過ぎてゆくこと

生きているということ

いま生きているということ

鳥ははばたくということ

海はとどろくということ

かたつむりははうということ

人は愛するということ

あなたの手のぬくみ

いのちということ




最近様々な悲しいニュースが

飛び込んできます

自ら命を落とす方

沢山の命を奪う人



貴方がいま「生きている」事は

素晴らしいことです

悩みや苦しみは「成長痛」です

だから大丈夫



命を奪う人、奪おうとする人

貴方に人の命を終わらす権限はございません

どうぞ頭を冷やしてお帰りください



人間の最期に関わるかもしれない介護のお仕事

利用者様に敬意を持ち

楽しんで今日が終わられるように

精一杯ご支援します

どうぞ宜しくお願いいたします。




生活相談員

北野

デイサービス梅の里

落ち着いた雰囲気の中で こころ寄り添う ひとときを