代表です 詐欺

詐欺について考えてる
写真に意味はないです

オレオレ詐欺やご高齢の方を狙う詐欺は言語道断!
皆様注意を。


本当かどうかは知らないけど、哲学的思考実験?に面白い話を先日耳にした。

とある時計メーカー
数本限定でダイヤや希少金属を多用した素晴らしい時計を作る(時計Aとする)
一本数千万で根をつける。→売れる。
そこでそのメーカーは似たモデルを限定で売る。
この時計は時計Aをオマージュしているが
使用金属や宝石は違う(時計B)
この時計も時計Aモデルとして限定で数百万で数十本売る→売れる
そこで、数十万で時計Bをオマージュした廉価時計を作り時計ABモデルとして数十万で売る。限定なし

どこまでがビジネスでどこまでが詐欺なのか?
時々考えている。

限定
限定

そうだ!
私の頭髪を一本100万で売る→売れる
残りのうち10本を10万で売る→売れる
残りを限定なしで一本1万で売る
……

これはきっと詐欺だ
限定無しではない
正しくは「残りわずか」である

ああ無情

デイサービス梅の里

落ち着いた雰囲気の中で こころ寄り添う ひとときを