平素よりお世話になっております。
本日は皆様にお願いがございます。
我が社の立派な職員さんの一員である、
セラピードッグの梅子ちゃん。
元々は動物愛護センターに少しでもお役立て頂ければと思い
支援物資を持って行ったことが出会いでした。
保護した当初の梅子
隅でぶるぶる怯え、
人の温かさを知りませんでした
優しいはずの人間の手が怖くて仕方なかったのです
その姿を見た、社長が
「よし!うちでかわいがろう」と言ってくれたことが
梅子の命を救いました
お誕生日会に参加する梅子
今でもまだビビりちゃんではありますが
梅子なりに精一杯私たちを楽しませてくれています
出会いは一瞬、出会えば一生
今ではかけがえのない私たち職員さんの一員です
前置きが長くなりましたが…
この度、梅子そしてセラピードッグ一代目の悠斗の
かかりつけ動物病院からこんなメッセージがありました。
以下、本文↓
こんばんは。
保護犬の譲渡ならびに預かりボランティアについてお願いがあり、連絡させていただきました。
先日、院長が往診し、皆様からも支援物資を寄付していただいた保護施設が競売にかけられ、落札されてしまい、立ち退きを余儀なくされました。
そのため、残り19頭の保護犬の行き場がなくなってしまいました。
いつまでに立ち退きをしなければならないかなどは今のところわかりませんが、できるだけ早く多くの保護犬の譲渡ならびに預かりボランティアを必要としています。
保護犬は高齢の子が多く、様々な疾患を抱えている可能性もあり、体重は10~25kgと中型から大型なのでそれなりに医療費等もかかるかと思います。
そのため、当院ではこの保護施設出身の子限定で医療費の補助をさせていただこうかと考えております。
原則として譲渡を目指していますが、ひとまず預かりボランティアでも構いません。
もし「引き取りあるいは預かりができます」という方がいらっしゃいましたらLINEにてご連絡ください。
1頭でも多く救うために皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
院長 しょうぶだに
私に力があれば
「全頭連れていらっしゃい」と言いたいぐらい
可愛い子たちばかり。
でも残念ながらそうはいかず・・
そこでブログを見てくださっている皆様にお願いがあります。
もしワンちゃんをお迎えのご意思がある方、
大切な命を救うお手伝いをしてくださいませんか?
また、このブログを、内容を是非拡散してくださいませんでしょうか?
少しの力が集まればきっと大きな夢へとつながると信じています。
是非ご協力のほど宜しくお願いいたします。
以下、お問合せ先です
https://www.marupet.com/
(まるペットクリニック様)
生活相談員
北野
0コメント