人に信用してもらうときに一番してはいけないこと
それは「lie」(ライ)、「嘘をつくこと」。
嘘には「人を守るためにつく」ことと
「自分を守るためにつく」ことがあります
前者は時に必要ですが
後者は一度でも相手に悟られると二度と信用して
もらえなくなります
誰だって(私だって)
人から嫌われたくないし
自分をいいように透写したいことだってあります
ただし
自分の威厳や優しさを保持するための嘘は
とってもとっても愚かで寂しい行為です
そして意外と「嘘をつけた」と思っているのは
自分だけで周囲は周知な事実であることが9割です
ただ皆さん大人だから言わないってだけ
間違っても誤ってもいいので
「正直に生きる」ことを
大切に出来る職場でありたいです
生活相談員
北野
0コメント