認知症介護基礎研修とは、
「認知症の人への介護を行う介護従事者が、認知症への理解を深め、ケアに必要な基礎的な知識や技術を習得するための研修です。 そしてチームケアを実践する上で、基本的な認知症ケアの提供ができることを目指しています。」
(文章HPより抜粋)
現在無資格の介護職に「認知症介護基礎研修」の受講が国より義務化されました。
有資格者は義務化ではないですが
成長となるならと思って受講
立派な終了証が発行されます
研修を受けて思うことは色々ありますが
ここでは省略します
介護とは正解の無い世界
数式がないから難しいけれど
数式がないから楽しい世界
色々試案しながら
本日も頑張ります
生活相談員
北野
0コメント