コロナ禍で
できなくなったこと→やまほどあり
でも
コロナ禍だからこそできるように
なったこと
私で言うと
東京でしか受けられなかったセミナーが
オンラインを通じて受けられるように
なりました
好きな歌手のライブに
行けなかった職員は
オンラインライブで好きな歌手の
ライブが楽しめるようになった
そうです
「非対面でもできること」
つまりは
「できない」を「できる」に
変える思考、行動力って素晴らしいですね
というわけで
社内ミーティングは何度か
していましたが
今回は事例検討会を
梅の里職員で実施しました
事例検討に
上下関係も関係ないし
年齢も勤務年数も関係ありません
意見の共有、
そして実行
チームにとって大切なこと
これからもどんなご利用者様にも
チームで支えていきます
↓私の大好きなチーム(梅の里)
メンバー
(参加できなかった職員さんへは
しっかり議事録で伝達させて
いただきます)
みんな、
がんばろうねー!!!
ベクトルは
「利用者様へ満足のいくサービスを」
ここは共通意識で邁進していきます
頼りになる職員に
恵まれてわたしゃあ幸せです
生活相談員
北野
0コメント