みなさん、睡眠
きちんと取れていますか?
睡眠を取ることはとても大切で
睡眠の代表的な効果は心身ともに
疲労を回復させることです。
睡眠のリズムで深い睡眠(ノンレム睡眠)が得られるほど、体内の修復・回復を促す成長ホルモンが多く分泌され、体内での代謝活動が促進されます。脳も休まり、自律神経の働きが整うため、ストレスからの回復・耐性も向上します。
身体の一部だけを休ませるのではなく、全体を休養させることができるので、疲労の自覚症状がない部分に対してもアプローチすることができます。
しかし私たちは
知らず知らずのうちに睡眠負債がたまっているのです。睡眠時間を確保することは私たちの健康にとってとても重要なことで睡眠不足だと風邪をひきやすくなったり、高血圧や糖尿病の要因にもなりうることが報告されています。
という私も驚く程、入眠ができない
だからこそ苦しんだ経験も
睡眠がどれだけ大切かも分かるのです
高齢になるにつれて
睡眠時間はだんだん短くなると
言われています
無呼吸症候群の方も多くいらっしゃいます
一説によれば、
「目覚まし時計」による
「音」での目覚めはあまり良くないそうで
いわば「危険信号(音)」で目覚めて
いるそうで。
一番いいのは「日の光」で目覚めることという論文もあるくらいで今ではタイマーで
カーテンを自動で開けてくれる優れものなんてものもあるらしい
今のところ私の1番のオススメは
「アイマスク」
何故か寝てる間にアイマスクを
取る癖があるわたしには
ある意味「自力」カーテン。
アイマスクにも拘りがあって
束縛されすぎず
でもしっかり光は遮断したい
今はこれが手放せない状態です
(毎日こんな感じで休みの日も
仕事をカチャカチャしてアイマスクをして
目を休めて…なんてことを繰り返してます)
みなさまも日頃の疲れをしっかり
とってきつい時は無理しないで
くださいね
装着、完了!!!
(ちなみに腰痛持ちなので
マットレスは高反発で何枚も敷いてます)
おやすみなさい!
(今から仕事頑張ります)
生活相談員
北野
0コメント