まずは、
「仕事関係」ではなく
「人間関係」のメンタルの保ち方を
ご紹介します
もちろん深いところでいうと
「仕事関係」=「人間関係」の
数式は当てはまるのですが
残念ながら仕事によっては
「嫌い」では済まされないことが
多々あることを先にお知らせ
しておきます
人間関係は「1:7:2」の
法則があるそうです。
どんなことがあっても
敵になる人が1割、
好意的な人が2割、
中立な人が7割。
なので、1割の人への
「いつかわかり合える」的な
努力はやめましょう。
壮大な時間とメンタルを消耗します。
素の自分を受け入れてくれる
2割以上の人をもっと大事に
したほうがいいです。
とのこと。
私は仕事で「素」を出すことは
あまり好きではありません
あくまで「素」を出してもらうのは
利用者様でそれを受け入れて
あげるのが介護のお仕事
ただしプライベートでは別
この考えで少し楽になることも
あるかと思いますので
人間関係で悩んでいる方の
心が穏やかになりますように
生活相談員
北野
0コメント