話し方

現在本屋さん行くと必ず多数の書籍がある

「話し方」についてのお話



「話し方」について皆さんは何が一番大切か

分かりますか?



丁寧に?

敬語を使って?

優しく?

明るく?

はきはきと?






もちろん上記のことも大切ですが

一番大切なのは「聞き力」です

(話し方とは真逆のイメージかもですが)




相手の気持ちを察し、

上手な相槌、共感、傾聴




自分の意見を押し付ける人

あなたの周りにもいませんか?

その人を思い浮かべた時

その人は自分の気持ちや思いだけを

話していませんか?




つまりそんな人は

「話し方が下手」なのです



「聞き力」

意識するだけでかなり変わります

どうか何かのお役に立てますように




生活相談員

北野




デイサービス梅の里

落ち着いた雰囲気の中で こころ寄り添う ひとときを