職員の成長にとって必要なものは何か
しっかりと土を耕し
水を与え
肥料をやり
雑草を取り除いて
お日様に当てること?
私の答えは「NO」です
それは「過干渉」
土を耕してあげたところで
自己免疫がないと育ちません
水を与えても「与えすぎる」と根が枯れます
雑草を取り除いてあげると
自分で育つことが出来ません
お日様に当てても昼からの光は
植物にとって根が焼ける原因にもなります
つまりは「自分で考え自分で育つ」ことが何よりの
成長につながります
それでは私は何をしたらいいのでしょうか?
間違った方向に伸びていこうとしていたら
「そっちよりこっちの方がいいんじゃない?」と
考えさせるチャンスを与えるのです
そこで素直に伸びるのを期待し
誰よりも何よりも応援します
花が咲いたら誰よりも喜びます
自分自身なんかより職員の方が
私にとっては大切です
私の好きな歌詞の中にこんな言葉があります
「頑張れ 負けるな
しょうもないジョークで笑わせてあげることしかできないけど
今年も君が 綺麗な桜を見られますように
とにかく君に幸あれ
とにかく君に幸あれ」
生活相談員
北野
0コメント