スペシャルオリンピックスー
知的障害のある人たちのオリンピック競技
皆様ご存じでしょうか?
私も以前他県に住んでいた時にボランティアとして参加していました
その中で「ボッチャ」という競技に出会い、
何度か体験をさせて頂きました。
重さがいろいろなソフトボールほどのボールを使って
白い球に一番近い色のボールが得点となるー
簡単に言うとそんな感じです
しかし凄く頭も技術も必要で、
囲碁や将棋のように相手の何手も先を読まないといけません
私なんかでは見事なまでの完敗。
一応こう見えてもスポーツにはかなりの自信をもっていた私。
久しぶりに高校時代の卒業文集を見ると、
体育の先生からの一言が。
「卒業おめでとう!!
3年間、先生の体育をよく耐え
頑張りました(笑)よく怒った覚えが
あるのは気のせいでしょうか?!(笑)
スポーツばつぐんの、北野のイメージです!!
これからも、ソフトをしっかり頑張ってね!!」
「よく怒られた覚え」はさておき、
小学校2年生~大学時代までソフトボールと野球で
青春を謳歌した私。
体育の成績は常にトップクラス。
(それ以外の教科はさておき)
同性には負けたことがありませんでした
そんな私でも全く歯が立ちませんでした。
そんなスペシャルオリンピックスのサポーターに
元広島東洋カープの監督「緒方考市」さんが任命されましたね!
来年は広島開催!
コロナが収束して見にいけますように
そして選手のみなさん、練習頑張ってくださいね!
生活相談員
北野
0コメント